袋井で公正中立なファイナンシャルプランナーに相談するなら、資産運用、相続対策、住宅ローン、生命保険、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成など、家計相談の総合窓口として一貫したサービスをご提供するふくろいFP-SERVICEへ。
総務省が2025年8月29日に発表した「労働力調査」によると、2025年7月の失業率は2.3%で、前月よりも0.2ポイント低下、前年同月比0.3ポイント低下しました。
ちなみに男性が2.5%、女性は2.2%です。
失業者数は前月比-8万人、前年同月比では-19万人の169万人となりました。
失業率については、コロナ前の2019年12月の2.2%以来の低い水準です。
◆一方、就業者は前月比-23万人、前年同月比+55万人の6,850万人となりました。
就業者には自営業・農業・漁業従事者、経営者も入っています。
これらを除く雇用者5,847万人の内、正規は前月と変わらず、前年同月比+78万人の3,720万人となり、非正規は前月比-9万人、前年同月比+14万人の2,128万人となり、非正規は全体の36%を占めています。
一方、厚生労働省が同日に発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は1.22倍。前月と変わらず、前年同月比も0.03ポイント悪化となりました。
ちなみに求人倍率1.0倍は、10人の人がハローワークに求職届けをすれば、”職を選ばなければ”10人が就職できる、と言う意味です。
※職を選ばなければ・・・経験や資格が必要な職もあるため、単純な話ではありません。
尚、正社員の倍率は前月と変わらず、前年同月比0.01ポイント改善の1.02倍で、3年1か月連続の1倍以上となりました。
◆全国平均で求人倍率は1.22倍となり、就業地別での都道府県別では全都道府県が1.0倍以上となりました。
倍率が全国よりも3割(1.59)以上良い都道府県は、富山1.69、福井1.89、山口1.60、香川1.63
一方、倍率が全国よりも1割(1.10)低いところは
北海道1.05、東京1.09、神奈川1.04、大阪1.04、福岡1.06
静岡県は全国平均よりも0.03ポイント低い1.19倍、前月比-0.04ポイント低下。
◆新規求人数は、83.3万人で、前月比6.1万人増加、前年比1.0万人減少となりました。
2024年6月で一旦求人倍率は下げ止まりましたが、改善傾向は見られないまま低下傾向が続いています。2025年6月は2022年2月以来の低さとなりました。
賃金上昇や物価上昇等のコストアップにより、新規求人数は減少傾向が続いてます。
前年対比での、業種別の一般のパートタイムを含む新規求人数の伸び率は、全体で-1.2%。
11業種中、6業種がプラス。
・建設業 + 0.3%(2か月連続のプラス)
・製造業 - 0.3%(3か月連続のマイナス)
・情報通信業 + 2.7%(2か月連続りプラス)
・運輸、郵便業 + 0.4%(3か月連続のプラス)
・卸売、小売業 - 4.7%(3か月連続のマイナス)
・学術研究、専門、技術サービ ス業 + 0.9%(2か月連続のプラス)
・宿泊業,飲食サービス業 - 9.7%(4か月連続のマイナス)
・生活関連サービス業、娯楽業 - 3.6%(12か月連続のマイナス)
・教育、学習支援業 + 9.8%(3か月ぶりにプラス)
・医療・福祉 - 0.6%(3か月連続のマイナス)
・その他サービス業 + 2.2%(2か月連続のプラス)
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当事務所では、各種ご相談・お問合せを承っております。
どうぞお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ
0538-49-2134
営業時間:9:00〜21:00
(定休日:不定休)
当事務所では、各種ご相談・お問合せを承っております。
どうぞお気軽にお問合せください。
代表 鈴木 聡
(略歴)
1960年生まれ
・FP資格を2000年に取得
・2007年に事務所設立
・お客様の気持ちに寄り添って、人生の夢の実現や家計の課題のアドバイスをしております。