袋井で公正中立なファイナンシャルプランナーに相談するなら、資産運用、相続対策、住宅ローン、生命保険、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成など、家計相談の総合窓口として一貫したサービスをご提供するふくろいFP-SERVICEへ。

〒437-0125 静岡県袋井市上山梨3-7-1                                       

営業時間

9:00〜18:00
(定休日:不定休)

お気軽にお問合せください

0538-49-2134

経済成長率(GDP)

内閣府が2025年5月16日に発表した2025年第1四半期(1月~3月)の実質国内総生産(GDP)は、年率換算で前期比-0.7%の減少となり、4四半期ぶりにマイナス成長となりました。

★日本の第1四半期のマイナス成長の主な要因は、輸出の減少です。
※一方で、アメリカは12期ぶりにマイナス成長となりました。この大きな要因はトランプ関税を見越した駆け込み輸入が大幅に増加です。

年率換算で内訳を見てみると・・・
( )内は前期の値
・輸出 - 2.3%(+6.9%)
・輸入 +12.1%(-5.5%)
自動車の駆け込み輸出が増加したものの、知的財産権の使用料などのサービス輸出が減少

・公共投資 - 1.8%(-2.8%)
 3期連続のマイナス

・政府支出 - 0.1%(+1.3%)
 5期ぶりにマイナス

・個人消費 + 0.1%(+0.2%)
 ※個人消費は、GDPの53%を占めます。
  増加幅は低下したものの、4期連続のプラス

・住宅着工 + 5.0%(-0.7%)
 2期ぶりにプラス

・企業の設備投資 + 5.8%(+3.4%)
 4期連続のプラス。研究開発やソフトウェアなどへの投資増

政府は2025年4月18日発表の月例経済報告で「景気は、緩やかに回復しているが、米国の通商政策等による不透明感がみられる」としています。

◆ところで、GDP成長率は一般的には「実質」で評価されますが、こちらは物価の影響を取り除いたもので、生活感覚に近いのは「名目」です。

2025年第1四半期は実質年率-0.7%ですが、名目では+3.1%。

この物価の影響のことを、「GDPデフレーター」といいます。
このデータは割と重要で、「デフレ」が続いているかどうかを見る目安にもなっています。

2019年+0.6%(消費税増税の影響第4四半期あり)
2020年+0.9%(消費税増税の影響第1~3四半期あり)
2021年-0.2%
2022年+0.4%
2023年+4.1%
2024年+2.9%

2019年、20年と僅かにプラスですが、消費税増税が影響。
物価が上昇していた2022年でも+0.4%。輸入物価の上昇はマイナスに寄与するためです。
2023年、2024年は物価上昇が大きく響きました。(輸入物価は前年よりも下落)

景気の状況を半年~1年程度早く映し出すといわれる株価は、2020年に新型コロナの影響で3月に大きく株価は下落したものの、株価は回復し前年比2桁上昇。

2021年は第1四半期、第3四半期に一時3万円台を付けたことが何度かありましたが、感染拡大するとGDPは減り株価も下がり、激しい動きを見せました。
2022年はウクライナ侵攻、物価高など世界的に経済活動への懸念材料が増え、株価も低迷しました。

2023年は4月のウォーレン・バフェットによる日本株買い増し、見直し発言により外国人投資家の買いが増え、上昇。またアメリカの利下げ早期化期待で秋以降上昇。
2024年は次第に物価上昇率が低下してきたため、FRBの利下げで円安が進行し、またアメリカ半導体IT株の上昇により日経平均株価が上昇しました。

2025年は第1四半期でトランプ大統領の追加関税発言により株価は急落。
GDPについても輸出や企業の投資減少により一層のマイナス成長が見込まれています。

お問合せはこちら

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当事務所では、各種ご相談・お問合せを承っております。
どうぞお気軽にお問合せください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0538-49-2134

FAX:0538-49-2134
営業時間:9:00~21:00(定休日:不定休)

お問合せはこちら

鈴木写真.JPG

お電話でのお問合せ

0538-49-2134

営業時間:9:00〜21:00
(定休日:不定休)

当事務所では、各種ご相談・お問合せを承っております。
どうぞお気軽にお問合せください。
代表 鈴木 聡

(略歴)
1960年生まれ
・FP資格を2000年に取得
・2007年に事務所設立
・お客様の気持ちに寄り添って、人生の夢の実現や家計の課題のアドバイスをしております。​

メディアへの出演、掲載

ラジオへの出演

FMラジオ「K-mix」番組「みんなの課外授業」 の水曜日の回に、2013年4月~6月毎週出演。

雑誌、新聞等への掲載

ファイナンシャルプランナーの立場で、様々な雑誌や新聞で執筆、監修。

事務所概要

業務エリア

浜松、磐田、袋井、掛川、
菊川、御前崎

0538-49-2134

0538-49-2134

fukuroi-fps@office.tnc.ne.jp

事務所紹介はこちら