浜松でファイナンシャルプランナーに相談するなら、生活する上でのリスクへの対応や住宅ローン、資産運用、相続対策、ライフプラン(キャッシュフロー表)の作成など、家計相談の総合窓口として一貫したサービスをご提供するふくろいFP-SERVICEへ。
ファイナンシャルプランナーとして、お金について様々なことを話しました。
6月26日 | 「リスナーの疑問・質問へお応えします」 |
---|---|
6月19日 | 「健康保険を使いこなそう」 |
6月12日 | 「生活する上でのリスク」 |
6月5日 | 「老後資金の準備の仕方」 |
5月29日 | 「老後に必要なお金」 |
5月22日 | 「教育資金の貯め方」 |
5月15日 | 「教育に必要なお金」 |
5月8日 | 「住宅購入と消費税増税の影響」 |
5月1日 | 「住宅ローンの金利の違い」 |
4月24日 | 「アベノミクスの円安・株高」 |
4月17日 | 「アベノミクスの"3本の矢"」 |
4月10日 | 「ライフプランと資金計画」 |
4月3日 | 「ファイナンシャルプランナーの役割」 |
2013年2月12日 | 生活する上でのリスク |
---|---|
2013年1月15日 | 住宅ローンの変動金利と固定金利 |
2012年12月10日 | 教育資金の積立てと、親に万一の場合の保障 |
「Monthly NIJIKIN project」コーナーで、『自営業とサラリーマン』のテーマで、お金面の違いについてインタビューを受け、まとめられ放送されました。
ファイナンシャルプランナーの立場で、様々な雑誌や新聞で執筆、監修。
特集記事“新年度が始まる前に知っておきたいお金の話”で取材を受け、監修。
「マネー」のコーナーで住宅ローン、相続対策などについて執筆。
現在の経済環境を踏まえ、どのような相談があり、どのようなアドバイスを行っているか、取材があり、記事として掲載されました。
特集記事“知っておきたいわが家のお金”で取材を受け、監修。
「女性のためのマネー道」のコーナーで教育資金、老後資金、住宅ローンなどについて執筆。
また、「やっぱり知りたいお金のはなし」のコーナーで、健康保険の高額療養費制度、住宅購入のタイミング、入院時の健康保険適用外費用、ガンのリスクと費用、住宅購入の政府優遇策について執筆しました。
エコカー補助金の復活を受け、エコカーのお得度や、エコカー補助金、エコカー減税のポイントについて、インタビーを受け、記事として掲載されました。
東日本大震災を受けて「地震保険」の必要性や、「住宅ローン」のポイントについて、監修しました。
第1回 | 2011年10月27日、SBSマイホームセンター浜松展示場のモデルハウスを紹介。 | 録画視聴はこちら |
---|---|---|
第3回 | 「大工村.com」様 2011年12月22日、大工村.comを運営している川合様のご自宅より、"大工村"を案内。 | 録画視聴はこちら |
第5回 | 2012年2月23日、きらりタウン浜北街なかモデルハウス”シュシュ”の紹介と座談会。 | 録画視聴はこちら |
第14回 | 「ミサワホーム静岡浜松支店」様 2012年11月22日、SBSマイホームセンター浜松展示場のモデルハウスの紹介。 | 録画視聴はこちら |
第18回 | 「住まいるマネー塾」スペシャル 2013年3月28日、今年予定されている住宅施策、消費税の影響、今後の金利情勢を大胆予測。 | 録画視聴はこちら |
第32回 | 2014年6月26日、SBSマイホームセンター浜松展示場のモデルハウスを紹介。 | 録画視聴はこちら |
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当事務所では、各種ご相談・お問合せを承っております。
どうぞお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ
0538-49-2134
営業時間:9:00〜21:00
(定休日:不定休)
当事務所では、各種ご相談・お問合せを承っております。
どうぞお気軽にお問合せください。
代表 鈴木 聡
(略歴)
1960年生まれ
・FP資格を2000年に取得
・2007年に事務所設立
・お客様の気持ちに寄り添って、人生の夢の実現や家計の課題のアドバイスをしております。